マーケター視点の株式投資

マーケティングの仕事をしています。マーケター目線から見たときの投資にまつわることを書いていきます。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ロボアドバイザー「THEO」に入金開始。その運用と結果を公開していきます。

ロボアドバイザーサービスである、「THEO」について、 実際に運用を開始したのでこれから一週間刻みほどで収支を報告していこうとおもいます。THEOについてはこちらの本がよくわかります。ロボアドバイザーの資産運用革命作者: お金のデザイン出版社/メーカ…

ロボアドバイザーの意義、そしてそれを生み出す想いについて「ロボアドバイザーの資産運用革命」

ロボアドバイザーの資産運用革命作者: お金のデザイン出版社/メーカー: 金融財政事情研究会発売日: 2016/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るこちらの本を読みました。www.money-design.com お金のデザインという企業の方々が書いた本で、 ざ…

三菱UFJが一歩リード? / 2016年にリリースされた人工知能x金融機関のプレスリリースまとめ

ニュースリリースや記事まとめ 2016年にリリースされた、記事をまとめてみました。 テクノロジー活用(人工知能活用)の観点から企業分析をします。 2016年5月8日 三菱UFJ信託 AIが運用する投信 www.nikkei.comこちらは投資信託の運用をAIが行う仕組みについて…

金融 x 人工知能がわかる「人工知能が金融を支配する日」について

金融における人工知能の使われ方について調べていくと、こちらの本が目にとまりました。人工知能が金融を支配する日作者: 櫻井豊出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2016/08/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る詳しい内容はネタバレになる…

1月29日現在のポートフォリオについて

現在私が保有している投資信託のポートフォリオについて紹介します。 運用型別の保有割合 インデックス型 : 66.7% アクティブ型 : 33.3%この割合にしているロジック 積立メインで行っていること。 アクティブ型で大きな勝ちを狙っていること。 今後の戦略 ア…

パッシブ運用(インデックス運用)をするならさらに知っておきたい、様々な指標について

以前の記事で、国内株式関連のインデックス(指標)について説明しました。 investor-n.hatenablog.com今回はさらに、日本国に限らずインデックス型の投資信託でよく利用される指標についてまとめていきます。 先進国型 MSCI コクサイ・インデックス アメリカ…

パッシブ運用(インデックス運用)をするなら最低限知っておきたい日経平均株価とTOPIXについて

投資信託には、アクティブ運用とパッシブ運用があるという記事を以前書きましたが、 investor-n.hatenablog.com パッシブ運用を把握するために、理解しておきたい2つの概念について説明します。改めて、投資信託におけるパッシブ運用は特定の相場に合わせて…

投資信託の選び方 アクティブ運用とパッシブ運用について

投資の運用方針として、 アクティブ運用 パッシブ運用 があります。まずはそれぞれの内容・意味を伝え、次にそれぞれのメリットについて書いていきます。 アクティブ運用について 一言で言うと、「市場の状況・指数によらず、好成績を目指す運用スタイル」で…

忙しい人におすすめの投資術ロボアドバイザーWealth Naviの活用について

近年、AIを利用した投資が流行しています。 投資の中でも重要なポイントの一つに、 全投資可能金額のうち、「どの割合で」「どの資産を」もつかというポートフォリオが重要となります。 通常投資家は、ポートフォリオを自分で考えて設計します。しかし、初心…

ちりも積もればポイントも-楽天ポイント・Tポイント・その他-

以前の記事でマネーフォワードに関する記事を書きました。 investor-n.hatenablog.comこちらの記事では、銀行・カードと連携することによって、 自分がいくら使っているか 現在の残高はいくらあるか を常時確認することが可能となります。今回銀行・カード以…

忙しいサラリーマンにおすすめの投資-投資信託積立-

投資信託とは 今回は、投資信託の積立について説明します。ざっくり説明すると、 「自分の代わりに別の人が株式投資等を行い運用してくれる」 というのが投資信託です。その投資信託の成績によって、預けた金額の利率が変わってきます。 投資信託の選び方 積…

データの取得と分析について-マネーフォワードを利用した記録-

マーケターは、あらゆるデータを分析することによって、判断します。今回、お金のデータ取得と分析をする方法について説明します。 【取得】マネーフォワードについて 【分析】マネーフォワードの活用方法 【補足】マネーフォワードで使えるカード・銀行につ…

株ブログ開設

昨年2016年から株式投資をゆるゆるとやっておりますが、 今年2017年、本格的にはじめようと思いブログを開設しました。 本ブログでは、 - 投資のやり方 - ロジック 等について備忘録代わりとして利用しようと思っております。 これまでに読んだ本はこちらで…